スポンサーリンク
スポンサーリンク

夜ご飯は簡単で安いボリューム満点の惣菜チキンカツ丼で!子供も夫も笑顔で完食♪

yorugohan kantan yasui boryu-mu reshipi 子育てお悩み

夜ご飯に簡単で安いボリュームがある料理ない?
「本当に簡単」が良いんだけどさ!

それなら、我が家で
作るのがめんどくさい時に夕飯に作ってる
「惣菜チキンカツ丼」はどうかな?
子供も夫も喜ぶボリュームで、超簡単だよ!

「今日の夜ご飯はボリュームあるご飯が食べたい!」
って時ありますよね〜。

そんな時我が家では、
スーパーでお惣菜のチキンカツを買って
即席チキンカツ丼を作りますよ。

簡単で時短、しかも安い材料でできるから、
私の大好きなレシピです^^

作るのがめんどくさい時の夕飯でも
チャチャっとできる時短料理ですし
子供も夫も大喜びで完食してくれるので
作っている私も嬉しいです。

今回は、夜ご飯に簡単で安いボリューム満点の
我が家の「惣菜チキンカツ丼」の作り方を紹介します。

スポンサーリンク

夜ご飯用の簡単で安いボリューム満点の料理には、[スーパーのお惣菜]を使うと便利!

お惣菜チキンカツ丼の材料はこちらです↓
我が家は2歳4歳の子供と夫婦の4人家族です。

yorugohan kantan yasui boryu-mu reshipi

・スーパーの惣菜、チキンカツ2枚

・卵5個

・玉ねぎ1個

他に調味料として、白だしとみりんを入れます。

これが我が家の4人分の量になります。
子供は4歳の女の子と2歳の男の子で、食べる量が同じ位です。

これを直径21センチのフライパンで焼きますよ。

旦那さんがしっかり食べる人であれば
もう1枚チキンカツを用意した方がいいかもしれません。

それでは順番に作り方を説明していきますね。

スポンサーリンク

お惣菜チキンカツ丼の作り方

・くし切りにした玉ねぎを炒める。

まず、米油大さじ2杯を入れて炒めます。
玉ねぎは油多めにして炒めると美味しいですよ。

野菜をとってほしいので、玉ねぎは多めです。

・卵を割っておく

玉ねぎを焼いてる間に卵を割り
白だし1杯を混ぜて準備しておきます。

・フライパンに調味料を入れる。

玉ねぎが透き通ってきたら
みりん大さじ2・白だし大さじ2を加えて少し煮ます。

玉ねぎのシャキシャキ感を残したい場合は
サッと炒めてすぐに調味料を入れても良いかもしれません。

子供が辛いと食べないので
我が家では玉ねぎにしっかり火が通ってから入れます。

・チキンカツを切る

玉ねぎを煮ている間にチキンカツを一口大に切っていきます。

 

・卵が良い具合になるまで蓋をて焼く

弱火で卵の状態を見ながら焼いていきます。

弱火で8分くらいです。

我が家では2歳のユーリ君がいるので生の卵はまだあげられません。
今回はしっかり卵が硬くなるまで全体を焼きますよ。

余裕があれば
大人の分だけ半熟の状態で出して、
残りの子供の分を追加で焼いても良いですよね。

 

・完成

今回は卵にしっかりを通したかったので蓋をしてしまいましたが、

半熟の方が良いという場合であれば
蓋を開けた状態で焼けば
チキンカツのカリカリの部分が生かされて
よりおいしいかと思います!

 

・ご飯に乗せて、チキンカツ丼の完成♪

上にここに刻み海苔をちらして食べると
よりおいしいです〜。

スポンサーリンク

めんどくさい時の夕飯には、子供の喜ぶチキンカツ丼が定番

 

我が家では揚げ物はほとんど作らなくて
揚げ物が食べたい時はスーパーで買ってきちゃうんです。

うちの近所では小さいスーパーがあって
その場でお惣菜を揚げてくれているので
結構カリカリの状態で売っているんですよね。

ここでおいしい揚げ物が買えるんだったら
家で大変な思いして揚げ物する必要ないじゃんと言うことで、
我が家ではここ数年揚げ物一切していません。

週末家族で1日中外で遊んだ日の夜ご飯は
めんどくさくて作りたくないじゃないですか。^^;

そんな時はこの近くのスーパーに立ち寄って
チキンカツを買って帰ります。

そしてそのチキンカツで、10分で夕ご飯を作ります。

疲れていてお腹が空いていて
がっつり食べたいなぁって言う時に
ピッタリの時短レシピなので
けっこう頻繁に作っています。

ちなみに今日の夕食には
超時短サラダもつくりました。↓

 

この時短サラダ、簡単につくれるのに
野菜もたんぱく質も取れて必ず子供が食べてくれるので
こちらもよく作ります。

他の記事に作り方を書くので
よかったら見てみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は夜ご飯に簡単で安いボリュームある料理の
お惣菜チキンカツとのお話でした。

10分で作れるお手軽レシピなので
今度スーパーに立ち寄ったついでにチキンカツを買って
一度作ってみてくださいね〜♪

 

この記事を書いた人
横浜ママ ときわ

横浜在住のときわと申します。
こども2人(2,4歳)と夫の4人家族で自宅でフリーランスをしています。
このブログでは、子連れお出かけやライフスタイル全般について記事にしています。
詳しくはプロフィールページをご覧ください♪

横浜ママ ときわをフォローする
子育てお悩み
横浜ママ ときわをフォローする
横浜ママ・ときわブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました