スポンサーリンク
スポンサーリンク

ウッドデッキ上に室外機は邪魔!振動と排水も気になる…

ウッドデッキ 室外機 小さなウッドデッキ

ウッドデッキの上に室外機を置くと、きっと邪魔になるだろうな….

我が家では、ウッドデッキの上に
エアコンの室外機を置くべきか迷っていました。

というのも、エアコンのことだけ考えて室外機を置こうとすると
ウッドデッキの上に置くのが自然な流れだったんですよね。

でも、室外機がきっと邪魔になると思ったので
結局ウッドデッキの上には置かないことにしました。

それから3年ほど経ちますが、
やっぱり置かなくて良かったなと思っています。
もしウッドデッキの上に室外機を置いていたら狭くなることはもちろんのこと、
他にも、室外機の騒音や排水のことが気になっただろうな〜と感じているので….。

この記事では、
我が家がなぜエアコンを置きたくなかったのか
また、室外機をウッドデッキ以外に置く工夫をしたことや、
今だから分かる置かないで良かった点などをお話しして行きます。

スポンサーリンク

ウッドデッキでは、室外機は邪魔になる!

wooddeck 狭い

ウッドデッキの上に置くと室外機が邪魔になってしまう理由ですが、
うちのウッドデッキが細長くて狭いからなんですよね。

幅3メートル×奥行きが1.3メートル位の細長いスペースなので
エアコンの室外機を置いたら、楽しめる場所がすごい狭くなってしまうんですよ。

せっかく楽しむためにウッドデッキを作ったのに
まるで室外機を置くための場所になってしまうようで….
室外機を置きたくなかったんです。

でも、一つ問題がありました。

うちは建売の新築を購入したのですが
エアコンと室外機の置く場所の候補が最初から決まっていたんですよね。

どういうことかというと、
エアコンと室外機の置く位置を予定して家を作ってあったんですよ。
エアコンを置くであろう場所の近くにコンセントが配置されていたり
ホースの穴が開けてあったりしたわけですね。

その室外機を置くであろう予定地が、
ウッドデッキの上になっちゃってたんですよ。

どうしても我が家はウッドデッキの上に置きたくなかったので、
エアコンと室外機の位置を当初の場所から変更しました。
普通であればやらない追加工事をしてもらってエアコンを設置してもらいましたよ。

エアコンからコンセントまで遠いので、電線を引いたり
エアコンのホースを通す穴を新らしく開けてもらいました。
結果、電線のカバーが目立ってしまいましたが
気になったのは最初だけで、見慣れるとこんなものかなという感じです。

普通につけていたらこんなに長いコードはいらないんです。↓

eakon

電源コードは6m以上長くなりましたね。
長い分だけ追加料金がかかりました。

こんなふうに、手間とお金はかかってしまったんですけど
それを気にしなくなるぐらい、ウッドデッキの上に置かなくて良かったなと感じています。

やっぱり、せっかく作ったウッドデッキの上に
大きな室外機がデーンと乗ってたら邪魔ですよね。

あと、エアコンを設置してから3年経った今
他にもウッドデッキの上に置かなくて良かったなぁと感じることがあります。

スポンサーリンク

ウッドデッキに室外機を置く場合、振動と排水が心配になる

wooddeck 室外機

それは、室外機の振動排水の問題です。

エアコンをつけると室外機のプロペラが回って、少し震えますよね。
そして、ドレンホースから水がちょろちょろ出てきます。

まずは、室外機の振動の問題です。

家のエアコンは買ってからまだ2年もたたないのに、
室外機がおかしくなっちゃたんです。
時々ものすごい大きな音を出しながら、
ガタガタと大きく震えるようになっちゃったんですよ。
原因は分からないのですけれど
特に寒い時期につけっぱなしにしているとなりました。

時々エアコンを夜中つけっぱなしにしちゃって寝ると
下に置いている室外機がガタガタと震えている音が
2階の寝室まで響いてうるさいぐらい酷かったんです。

夜中にその騒音で目が覚めて、
これは近所迷惑になるからいけないと慌てて消したことがあったほどです。

その室外機はコンクリートの上に置いているんですが
これがもし家のウッドデッキの上にあったとしたら…

そんなにガタガタ震えるものがウッドデッキの上に何時間もあると思ったら
地震をずっと受け続けているとと一緒ですよね。
基礎の部分から壊れていっちゃいそうで心配になります。

次に、室外機の排水についてです。

ドレンホースから出てくる排水がずっとウッドデッキに注がれているとしたら
さすがのハードウッドでも、腐らないかなぁ…と心配になってきますよね。

ウッドデッキの下に排水を流すとしても
すっと水があると虫がわいたりしないかな〜と….これまた心配ですよね。
ただでさえ、暗くてじめじめした空間なのに。

うちはこの家に引っ越してくるまでアパート暮らしで
エアコンの場所や管理についてあんまり気にしてなかったんですが….
いざ自分でエアコンを管理しなければならない立場になると
室外機を置く場所ってすごい重要なんだなって改めて思いますよ。

そういえば、家のウッドデッキを作ったときに
業者さんに「室外機どうします?」って軽く聞かれたんですよね。
他の話のついでに、という感じで。

「ウッドデッキの上に置く人も結構いますよー」って軽いノリで話されたので
私は「意外と上に置いても大丈夫なんだ」と受け止めてしまったんですよね。

でも、今ならハッキリ分かります。

ウッドデッキの上には、できることなら
室外機を置かない方が良いと思います。

スポンサーリンク

ウッドデッキに室外機をどうしても置きたいなら、室外機カバーを使おう

green eooddeck

それでも、
ウッドデッキの上にしか室外機を置けないという場合もありますよね。

そんな時は、せめて見た目だけでも目立たなくできるんですよ。

ウッドデッキと同じ雰囲気の木製の室外機カバーが売っているんですよね。
それをかぶせて、上にお花やハーブでも飾っておけば
存在が目立たなくなりおしゃれな感じも出ます。

室外機の振動も排水も気にならないよって言う場合は
これだけの対策でもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

ウッドデッキの上にエアコンの室外機を置くのは、
やっぱり邪魔だと思うんですよね。
できる限り、ウッドデッキ以外に置いた方が良いです。

エアコンをつけたときの室外機の振動や排水も気になりますし…

一番ベストなやり方は、
ウッドデッキを設置するときに、エアコンの室外機の場所も一緒に決めてしまうことです。
我が家のように、
エアコンと室外機の場所を最初予定していた場所から変更するというのも出来ます。

できることなら、室外機なしの広々としたウッドデッキを楽しみたいものです。

ウッドデッキの関連記事は、こちらの記事で紹介しています。↓
良ければチェックしてみてくださいね♪

「小さなウッドデッキ」まとめ記事
我が家の狭くて小さいお庭にウッドデッキを作りました。そのウッドデッキについて体験談を何記事も書いたので、こちらの記事でまとめて紹介しています。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
横浜ママ ときわ

横浜在住のときわと申します。
こども2人(2,4歳)と夫の4人家族のブロガーママです!
このブログでは子連れお出かけや子育てに役立つ事を発信しています。
詳しくはプロフィールページをご覧ください♪

小さなウッドデッキ

コメント