スポンサーリンク
スポンサーリンク

「小さなウッドデッキ」まとめ記事

小さなウッドデッキ

この記事では、我が家の小さなウッドデッキについて書いた記事を紹介していきます。

我が家は普通の建売物件ですが、狭〜くて細長い〜庭のスペースに小さな小さなウッドデッキをつくりました。

ウッドデッキを作る前は「本当に使うかな…」と半信半疑でしたが。

ところがどっこい、いざ作ってみると、めちゃくちゃ便利で!
我が家になくてはならない、快適で素敵な場所になりました!

もし今、あなたが小さなウッドデッキを作ろうか迷っているなら、私の体験談を見ていってくださいね。

参考になる事が見つけられると思います^^

スポンサーリンク

建売の狭い庭が目隠し付きのウッドデッキでおしゃれになった話

我が家は何の変哲もない建て売りの物件でしたが、玄関のすぐ横にデッドスペースとも言えるそっけない狭い庭があったんですよ。

そこをどうにかおしゃれに素敵に見せたくて、ハードウッドのウッドデッキをつくりました。もちろん目隠しもバッチリにして。

本記事ではお部屋の中からの様子やビフォーアフターの写真も載せているので、どんなふうに印象が変わったのかチェックしてみてくださいね。

建売の狭い庭も目隠し付ウッドデッキでおしゃれ度UP!小さいウッドデッキは対策を万全に!
建売の狭い庭でも、目隠し付きウッドデッキを作っておしゃれにしてみたいですよね。 外の道と隣り合っている小さいウッドデッキであれば、なおさら目隠し対策を万全にしたいです。 我が家では、購入したての建売物件の狭い庭に目隠し付きでウッドデッキをつ...
スポンサーリンク

ウッドデッキの材料は人工木と天然木、安いのはどっち?

ウッドデッキの材料は人工木と天然木がありますが、どちらが安いのか気になりますよね

結局のところ我が家は天然木にしました。
本記事では、比較したお値段/使用可能な年数/天然木にしてよかった事…などを書いています。

実際に業者さんとお話しする中で分かった意外な事実も書いています。

ウッドデッキ材料の人工木と天然木!安いのはどっち?
ウッドデッキの材料は人工木と天然木がありますが、どちらが安いのでしょう? 家にかかるお金はキリがないから、できるだけ安い方にしたいと思いますよね。 「天然木より人工木の方がきっと安いし、長い間腐らないんじゃない? 本当は自然のな素材感が好き...

 

スポンサーリンク

ハードウッドのウッドデッキにはメンテナンスが必要なのか

ハードウッドと言うと、「自然のものだからササクレが出やすいしすぐダメになる」という悪いイメージありませんか?
「樹脂デッキの方がメンテナンスが簡単そうだなぁ」って言うイメージもありますよね?

実際には、ハードウッドは樹脂と同じくらいお手入れがめちゃくちゃ簡単です^^

本記事では、我が家の管理方法を写真を使って説明しています。

ハードウッドのウッドデッキにはメンテナンスが必要?塗装した方がもつ?
ハードウッドのウッドデッキは、きっとメンテナンスが必要なんだろうな... 塗装しないと、良い状態をキープするのが大変そう.... っていうイメージを持っていませんか? 天然木だし、放っておいたら腐ってすぐダメになりそうですよね。 私も、ウッ...
スポンサーリンク

ウッドデッキのとげ対策には、電動ヤスリのサンダーがオススメ

天然木のウッドデッキトゲが心配ですよね…。
一箇所だけならまだしも、ウッドデッキ全体のとげ対策をしようとすると、結構大変です。。

でも大丈夫!^^
そんなときには、サンダーが大活躍するんですよ!

「サンダー」は電気の力で広い面積をあっという間にやすることのできる、魔法のようなお助けマシンです。

本記事では、サンダーを見たことも無い方に向けて、サンダーとはどういうことができるのか説明しました。

ヤスリをかけるビフォーアフターの写真も載せているので見てみてください。
本当に、驚くほど一瞬でなめらかになるんですよ。

ウッドデッキのトゲ対策に使えるサンダーのオススメはコレ!
ウッドデッキで心配なのが、トゲについてですよね。子供がいれば、なおさら気になるところです。 我が家のウッドデッキは天然木のイタウバで作ったのですが やっぱり最初はささくれや毛羽立ちが目立ちました。 でも、そんなウッドデッキでも 電動でやすりをかければ、一瞬で綺麗な状態にできるんですよ。 電源を入れれば、ほんの数秒でスベスベに! この便利な電動やすりのことを「サンダー」といいます。 この記事では、ウッドデッキ完成後すぐにやすった話や 実際に電動のサンダーでやすってみると どれくらい綺麗になるのかをお話ししていきます。 ビフォーアフターのアップの写真もあるので 見ていってくださいね♪
スポンサーリンク

ウッドデッキに置けるおしゃれな椅子とテーブル

ウッドデッキで気持ちの良い風を感じつつ…
本を読んだり、お茶をしたり、家族と談笑したり、、

そんな生活を送れたら最高ですよね〜。

私はど〜してもそんな生活が送りたくて、我が家の小さなウッドデッキで快適に使える椅子テーブルが欲しかったんです。

折りたたみ可能で、PC仕事しやすい高さで、椅子はリクライニングもできて、雨に強くて、コンパクトに使えて、しかもオシャレ。

そんなもの…ありました!

ネットでめちゃくちゃ探し周りましたよ。
特に椅子に関しては、これしか選択肢がありませんでした。笑

オシャレで機能的な家具なので、ぜひチェックしてもらいたいです!

ウッドデッキの椅子とテーブルはおしゃれが良い!折りたたみ可能で雨に強い商品はコレ
ウッドデッキの椅子とテーブルはおしゃれにしたいですよね。 折りたたみ可能で雨にも強ければベストです。 私は自宅でPC仕事をしているのですが、気分転換のためにウッドデッキでも作業をしています。 わざわざ近くのカフェに行かなくても、ハーブティー...
スポンサーリンク

細長くて狭いウッドデッキを「作って良かったこと」ベスト3

細長くて狭くても、「ウッドデッキを作ってよかった…!」
そう感じるベスト3を紹介しています。↓

1、子供の遊び場になる。2、大人の仕事場になる。3、ちょっとした家事ができる。

ウッドデッキは、雲、光、風、雨、雪など…家にいながら身近に自然を感じることができるので、本当に気持ちが良いですよ。
また、ウッドデッキを家事でこんなに使えるようになるとは意外でした!

本記事では、家族がどんなふうにウッドデッキを使ってるか紹介しています。

細長くて狭いウッドデッキでも大活躍!作って良かったことベスト3
家にウッドデッキが欲しいんだけど 細長くて狭い場所しか作れないんだよね。 こんなに狭いところにウッドデッキを作っても 何にも使えないかなぁ。 いえいえ、 狭くて小さいウッドデッキでも大活躍できますよ! 我が家のウッドデッキも狭くて細長い形で...
スポンサーリンク

ウッドデッキで後悔しないためのアドバイス!

我が家は小さなウッドデッキを作ってから、もう3年経ちます。

今まで使ってみて、追加工事でやり直したいことが出てきました。
よく考えて作ったつもりでも、作ってみないと分からない事ってあるんですね〜…

この記事では、これからウッドデッキを作ろうかなと考えている方に、こんなことに気をつければ後悔しないよ〜と注意点をお伝えしています。

ウッドデッキで後悔しないためのアドバイス!点検口・水道・危険箇所はどうする?
これからウッドデッキを作ろうとしてるんだけど 何か気をつけることあるかなぁ。 ウッドデッキを作る前は 何に気をつければ良いのか分かりませんよね。 我が家はウッドデッキを3年使っていますが 追加工事でやり直したいと思ってることがあるんですよ。...
スポンサーリンク

ウッドデッキ上に室外機は邪魔になる!振動・排水

以前私は、ウッドデッキの上にエアコンの室外機を置くべきか迷っていました。

家の構造を考えると、できればウッドデッキの上にエアコンの室外機を設置したい!

業者さんも、「室外機を置くことは普通にありますよ、置いても大丈夫です。」と言っているし…設置しちゃおうかな…と考えていましたが。。

でも、結局ウッドデッキの上には置かないことにしました

あれから3年ほど経ちますが、やっぱり置かなくて正解だったと思っています。
というのも室外機の騒音や排水のことが気になって邪魔になったなと感じているので…。

室外機の置き場について、我が家の例を紹介しています。↓

ウッドデッキ上に室外機は邪魔!振動と排水も気になる...
ウッドデッキの上に室外機を置くと、きっと邪魔になるだろうな.... 我が家では、ウッドデッキの上に エアコンの室外機を置くべきか迷っていました。 というのも、エアコンのことだけ考えて室外機を置こうとすると ウッドデッキの上に置くのが自然な流...
スポンサーリンク

ウッドデッキに庭木「アオダモ」。シンボルツリーにおすすめ

ウッドデッキに庭木を植えてみたいですよね。

ウッドデッキだけでも素敵ですけど、庭木があればもっと癒される空間になります。
背丈が高い庭木であれば日除けになるし、シンボルツリーにもなります。

我が家のウッドデッキの横の1×1mの小さな庭に、山からとってきた3mほどの「アオダモ」を植えました。

この記事では、ウッドデッキの横に庭木を業者さんに植えてもらった話と、庭木を植えてからの生活についてお話ししています。

なぜアオダモを選んだのかの理由もお話ししています♪
アオダモ、結構おすすめですよ〜!

ウッドデッキに庭木を植えよう! 日よけができるシンボルツリーになる♪
ウッドデッキに庭木を植えてみたいですよね。 ウッドデッキだけでも素敵ですけど、庭木があればもっと癒される空間になります。 背丈が高い庭木であれば日除けになるし、シンボルツリーにもなります。 見た目が素敵になるだけじゃなくて、実用的な面もある...
スポンサーリンク

グランドカバーには芝生の代わりにハーブが使える!

お庭が綺麗なグランドカバーで覆われていると素敵ですよね〜。

我が家では、グランドカバーに向いている種類のハーブを選んで植えています。
「レイタータイム」という名前のタイムです。

半日陰のお庭で元気に育ってくれるかわかりませんでしたが、私はハーブが大好きなので、どうしてもハーブのグランドカバーをやってみたかったんですよね。^^;

この記事では、半日陰のお庭のグランドカバーに芝生の代わりにハーブを植えた話や、ハーブが成長すして広がるまでの乗り切り方等をお話ししていきます。

グランドカバーには芝生の代わりにハーブが使える!半日影でも育った!
グランドカバーにハーブを使いたいけど、 芝生みたいに綺麗に土をカバーできるかな? うん、ハーブでグランドカバーができたら最高ですよね。 私の家は、お庭にハーブのグランドカバーで小道を作ったんですよ〜。 半日陰でも無事に育って、今では立派に活...

 

スポンサーリンク

ウッドデッキの目隠し用フェンスを後付け!高さ・幅の検証

今でこそうちのウッドデッキは快適ですけれど、作った当初は目隠用フェンスが短かったせいでウッドデッキが丸見えでした!

悲しいかな、普通に使える状態じゃなかったんです。

ウッドデッキを作ったは良いけど、人目が気になって出られない…。フェンスを後付けしようかな…。」

というわけで、結局他の業者さんに頼んでフェンスを後付けしてもらいました。^^;

本記事では、せっかくウッドデッキを作ったけど丸見えで使えなかった失敗談や、目隠し用フェンスを後付した結果、快適に過ごせるようになった話をしています。

フェンスの高さや板のピッチについても書いたので、目隠しフェンスをつけようとしている方はぜひ参考にしてくださいね〜!

ウッドデッキの目隠し用フェンスを後付け!高さ・幅は検証すべし!
uddoウッドデッキを作ったは良いけど、人目が気になって出られない.... フェンスを後付けしようかな...。 せっかく作った素敵なウッドデッキに出られないのは残念すぎますよね。 一時期、我が家もそんな状態でした。 今でこそ、うちのウッドデ...

 

スポンサーリンク

ハーブを庭で育てるならラベンダーがおすすめ!我が家の使い方

我が家はウッドデッキの横の庭でラベンダーを育てているのですが、思った以上に生活に華を添えてくれます。

ラベンダーはハーブ初心者が地植えしても枯れないで育っていますし、全く手がかからない上に虫もつかないのでとってもオススメです♪

この記事では、初心者の庭植えにラベンダーがオススメな理由と、ラベンダーを収穫して自家製ハーブを楽しんでいるお話をお届けします。

ハーブを庭で初心者が育てるならラベンダーがおすすめ!我が家の使い方
お庭でハーブを育てたいけど初心者だから大丈夫かなぁ... ハーブを庭で地植えすると増えすぎるらしいから 初心者には難しいかもしれないな... それなら私も超初心者だけどうまくいってるから大丈夫! 大好きなハーブを庭で地植えして ハーブのある...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
横浜ママ ときわ

横浜在住のときわと申します。
こども2人(2,4歳)と夫の4人家族のブロガーママです!
このブログでは子連れお出かけや子育てに役立つ事を発信しています。
詳しくはプロフィールページをご覧ください♪

小さなウッドデッキ

コメント